blog

2008/08/27

買収防衛策

東証が、経営者の保身目的の防衛策導入・発動を排除するルールつくりを行うそうです。

 

日本の場合、取締役というものは、その会社の生え抜きが、最後にくぐるゴールみたいな位置づけに

なってしまっており、欧米企業の取締役会の過半数が社外取締役である実態とは、全く

形態が違うものになっています。

 

これまで、さんざん会社に貢献してきたにも関わらず、突如、外から来たファンドから

買収されたら、たまったもんじゃない、明日の生活がどうなるかもわからん、ということでは

どうしても保身に走ってしまうのは、心情なのかもしれません。(全ての企業が

そうだ、といっているわけではありません。概ねそうではないか、ということです。)

 

そういった意味でいうと、株主の委託を受けて、取締役が経営の執行に対する、責任・監督をするという意識は、やや低い・・、と考えられます。

 

今回の買収防衛策に関するルールが、どのようになるのか、注視したいと思います。

 

またこのようなルールが、発足した時、今後、社外取締役に対する重要性も増してくるのでは、と思います。

 

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 買収防衛策

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://i-calling.net/mt/mt-tb.cgi/144

コメント(1)

Hypotheken? Heel veel hypotheek informatie: verschillende hypotheekvormen, hypotheekrentes, nationale hypotheek garantie, hoe een hypotheek te vergelijken.

コメントする