blog

2008/05/31

社長就任 おめでとう!

島君、君は素晴らしい。社長就任おめでとう。課長のころから見ていたが、とうとう夢がかなったね。

本当に素晴らしい。

おわかりですよね?漫画、課長島耕作の島さんが、社長に就任したこと。

最近の漫画は、限りなく現実と等身大のものが多く、非常に勉強になります。時折、ご時勢を反映した展開で、興味深く読んでいます。

この「社長 島耕作」に限らず、「監査役○○」とか「頭取○○」とか、最近は、本当に現実と何ら変わりない漫画が多くなってきました。

もっとも、現実のほうが、どろどろしているんでしょうけど。

ああ、島耕作みたいに、仕事できて、女性にもてるなんて羨ましいですな。本当に。

2008/05/30

内部統制のコンサルタントの方と・・・・素晴らしい出会いでした。

以前、監査法人の代表だった方から、ご紹介いただいた内部統制のコンサルティングを

行っている方とお食事をさせていただきました。

私も同じコンサルを行っておりますが、「なるほど!これがコンサルの真髄だ」と。思わず目からウロコ、でした。

一般に、コンサルタントが担当できる会社というのは、5社でも結構大変ですが、それらを極端にいえば、20社、30社やれる仕組みなるものを、構築された実績をお聞きし、感動すら覚えました。

もちろん、それだけでなく、経営陣としての立場で、どうあるべきか、のポリシーなど、伺えば伺うほどなるほど、思うことがあり、扱う分野は直接違いますが、これからもお付き合いできれば、と思っています。

ありがとうございました。

 

2008/05/29

IPO実務支援のお仲間 

昨晩は、IPO実務支援のお仲間ができました!!!

テトラフォース・パートナーズ有限責任事業組合(Tetra-force Partners L.L.P.)

の代表パートナーの垰本さん、そしてパートナーの山田さんとお会いしました。

数々の上場経験と実際の実務の仕事を相当こなされた、すばらしい方々です。

実は、ミクシィで知り合い、昨日初めてお会いしました。(ちょっとした出会い系?<笑>)

ご人徳といいましょうか、やはり多くの経営者の方から、信用されてたくさんの

お仕事をこなされてます。ファイナンスもわかり、かつ、公開実務に詳しい方って

そうそうは、おりません。(お二人は、NIFというVCの出身)

そういった意味では、とってもいい仲間を見つけた!(って少し偉そうですが)という

感じで、とてもうれしかったです。

私は私なりに、今後テトラさんともお仕事ができたらいいな、と素直に思いました。

共感できる部分も非常に多かったので、是非今後ともよろしくお願いします!!!

ありがとうございました。

 

 

 

2008/05/28

IPO案件の依頼とファンド

今日、正式なIPO案件の依頼を2件、受けました。また新たに、お客様のお役に立てることを喜ぶとともに、同時に気が引き締まる思いです。

最近の数少ないIPO案件を良い方向に持っていければ、と思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

一方、あるファンドの組成のお手伝いをさせていただいております。ある方の熱い思いに賛同し、私なりに協力させていただいております。

私のありとあらゆる人脈を生かしつつ、これもまた成功させていきたい、と考えております。

 

2008/05/27

ダイエットのその後

あれ以来、ずっと体重が変わりません。でも食事には、気を使うようになりました。それだけでも進歩なのかもしれません。

でもお腹は、妊婦です。まだ、臨月です。

富士山登るのに、ダイエットが必要です。

70が切れないです・・・・。

 

2008/05/25

松下由樹さんと神保悟志さんを帰り道で発見!(休憩)

さっきですけど、家に通じる細い地元商店街の通りで、ドラマの撮影をやっていました。

TBSの「Around 40」という、ドラマの撮影でした。たまたま、通りかかって、スタッフの方に

止められて、聞いたところそうでした。

撮影が終わって、そこを通って帰ったのですが、当然そこには、女優、俳優さんお二人が普通にいらっしゃいました。(それが冒頭タイトルの2人です。)久しぶりに、ミーハー気分に浸りました。1メートルもない近さで、見ました。

ちなみに、私、大学生の時に、TV関係のアルバイトをしていたので、以下、私のエキストラ主演作品などをご紹介。(笑)

 

「寅さん」94年正月・・・寅さんの横を、サッカー部員が通り過ぎ、その後から、ヘロヘロで、「ふぁいと~」と叫びながら、走りすぎるサッカー部員1人がいますが、それ、「私」です。

 ちなみに、山田洋二監督に、呼び止められ、「君、名前なんていうの?」「あ、洲崎といいます。」「じゃあね、洲崎君、君は、5秒前からここから、少しオーバーに手を振って、セリフ言ってくれる?」・・・なんてやり取りをさせていただきました。(当時は非常に感激!!!ミーハーでしょう?)

 

「高校教師」(映画版)・・・事件現場の警察官と、職員室で、唐沢寿明さんの後ろで、驚いている教師役は、「私」です。

 その当時のクイズ番組の、VTR問題では、良く出ていました。あと雑誌にも。先日、部屋を掃除していたら、自分がでている雑誌を発見しました。

以上 恥ずかしながら、ミーハーな過去の私でした。

追伸 TVで思い出しましたが、先日、日本テレビのニュースで中国での地震の様子をを現地からレ  

    ポートしていた一人が、私の高校時代の友人です。

 

 

 

 

 

2008/05/23

上場企業の社長と1.5時間のMTG

昨日、とある上場企業の社長とMTGをしていました。

人の問題に関するご相談でしたが、弊社のアドバイザリーである渡辺健堂氏を紹介させてもらいました。

その会社は、新興市場に上場している企業ですが、優秀な人間はやはりその上の大手企業に行ってしまうのか、という印象を持っておりました。が、渡辺氏によれば、単なるマッチングでは、お互いに時間の無駄であり、やり方がある、とのこと。

この方だと思われる方のモチベーションを高めた上で、面談を準備すると、両者が納得して面談が進められる、という。その詳細を聞いて、なるほど、と思いました。

社長も、素直にうなずいて、是非お願いしたい旨を言われ、MTGが終了しました。

そのあと、軽く食事をして(しかし焼肉!)、今朝、体重図ったら・・・・それは恐ろしいことに。

 

 

 

 

2008/05/23

監査役として

昨日は、監査法人との打ち合わせ。また会計監査、および、業務監査について、他の監査役と意見交換。

最近あるベンチャー企業の監査役監査に関して、アドバイスを求められ、細かい実務的なアドバイスを行いました。

ここ最近、監査役に対する責任が大きくなりつつも、それでいて、なかなかその業務を理解されていない、ということが多いです。

悲しいかな。

皆さんの企業の監査役の動きに、注目していただきたく思います。

 

 

 

2008/05/21

不動産物件の売買と人材の相談 

最近の市況を反映してか、企業にとどまらず、不動産物件の売買に関してのお話を受けることも多くなっています。

海外の不動産ファンドへの投資家募集、ゴルフ場の買収希望、地方不動産の売却、都内ビルの売却など、様々です。

ファンド周りや資金関係の協議を行っていると、このような相談事もまれですが、あります。

と思うと・・・、こんな取締役が、こんな管理の人が、こんな技術の人が欲しいです、と社長直々に相談されたり、と・・・。何でも屋に化している感があります。ベンチャー、上場企業に関係なく、です。

もっとも、経営的な相談の際は、やはり、人の問題はつきもので、当然といえば当然なお話であります。

先日も、ある会社の役員同士の集まりで、あらためて社長から、人事制度がどうあるべきか、あまりに厳密に線引きすることの影響や、それらの効用、効果がどれだけ明確に見えるのかどうか、などの議論を提示されていました。

私自身も人事評価制度などの策定などに関わったことがありますが、実務的になかなか難しい。その線引き評価は、本当に妥当なのかどうか、上司の評価、部下の自己評価、これらの差、ニュアンス、などどこまで詰められるか、など、ある意味永遠の課題ですけど・・・

取り留めなくなってしまいました。すみません。

明日は、ある上場企業の社長と会食です。

 

2008/05/21

出資先もうひとつ

昨日のブログで、以前友人が作った会社に、気持ち程度に出資させてもらったことを書きましたが、さらに1社あります。これも先々月に定時株主総会があり、決算報告がなされてました。ようやく赤字体質から脱却したようで、数千万円の黒字を出していました。

今後に注目ですが、まだまだ道のりは長い、と踏んでいます。

市場がすでに飽和しているので、どう事業戦略を立てるか、見ものですが、おそらく日本で展開するのでなく、アジアで展開したほうが良いのでは?と思っています。

コンテンツ関連の会社です。

 

 

2008/05/20

出資先の第三者割当増資

タイトルが仰々しいですが、友人が会社を設立した時に、気持ち程度に出資させていただいた会社にVCが出資するということで、臨時株主総会の通知書が届きました。

それで、今回の増資方法がいわゆる優先株での出資形態でしたが、それにあたり定款変更の文言を確認させていただいたのですが、率直に言って、ほとんどリスク取ってませんね、という印象でした。

リスクマネーを投資することを考えると、ちょっと腑に落ちない。銀行が投資しているのかな、という印象を受けました。

ただ、米国のVC事例を最近知らないので、比較のしようがないのですが、こういう投資の在りかってありなのか、ただの私の勉強不足か、少し調べてみようと思いました。

違和感を感じた、ただそれだけです。とにかく確認します。

委任状も早く送付しなければ・・・・。

 

2008/05/18

回想:中国とのつながり

今回の四川地震において被害にあわれた方に、お見舞い申し上げますとともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。

日本にいて、協力できることといえば、せめて募金のレベルでしかありませんが・・・。自分なりの協力の形をとらさせていただきました。

明日はわが身。日本、特に関東圏にいれば、同じようなことに遭遇することを考えると、他人事ではありませんし、以前、身近な人間が阪神大震災に遭われたこともあり、なおさら、他人事でない、と思った次第です。

無理に仕事の話に持ち込むわけではありませんが、その昔、上海に本社を置き、現在米国のナスダック市場に上場している「上海盛大」という企業のオーナーのご招待で、4年前になりますが、中国文化庁主催の「オンラインゲームに関するカンファレンス」に参加させていただきました。

その場所が、四川省の成都でした。当時の成都の市長との会談にも出席させていただきました。そこで初めて、中国のオンラインゲーム市場の成長を目の当たりにし、非常に勉強させていただきました。そのカンファレンスには、中国のゲーム関連の会社社長が100名近く出席し、日本からは、私が役員していたベンチャー企業の社長と、タイトーの社長、役員と日本からは4名が出席しました。

潜在的な成長の芽は、すでにそのころからありました。本当に中国の方々のパワーを感じたものです。

ある試算によれば、3年後には、GDPで日本を抜くとの話も。

日本は地震大国であり、また地震に限らず、公害(環境)に関する経験値も、中国に比べ高いはず。ならば、その部分で惜しみない協力をしつつ、経済的にもお互い利益を供与できる形ができるといいな、と思うのは少し楽観的でしょうか?

以前に地球人としてのアイデンティティーということを書きましたが、地球にいる国の誰とでも、少しでも半歩でも理解し、お互い尊重できる立場で、話ができればと、思います。

 

 

 

2008/05/17

池袋、ピアノ、いつもの店(休息)

今日は、夜赤坂で西堀氏と面談後、池袋のいつもの店、フレンズへ。ピアノ音楽は落ち着きます。今日のマスターの弾いた曲は、デスペラード、What a wonderful world、ビートルズナンバー、その他3曲。ほっとしますね。もう15年くらい通い続けていますが、本当にいい。

次回は久しぶりに歌を歌おうかな、と思っています。その次回がいつなのか、わかりませんが。

昔はよくビリージョエルのオネスティをピアノに合わせて歌ったものです。あとは、来生たかおの曲(グッバイ・デイ、セカンドラブ<中森明菜>のジャズぽっいバージョンなど、それと、冬ソナ<もちろん、韓国語バージョン(笑))。

今度から、ボケ防止で、またギターをやり始めようかな、と思っています。指の刺激っていい、って言うじゃないですか。というか、最近、人に弾かせていることが多かったので、久しぶりに弾いてみようと思います。

音楽、特に楽器に興味ある人、連れて行きますので、おっしゃってください!

 

 

 

 

 

2008/05/14

株式公開へ向けて

今更、こんなタイトルと思う方も多いですが、昨日は、上場に向けてかなり進捗も相当進んでいる企業へのアドバイスを行いました。

業績に関してバーを越えていますが、肝心な管理体制を盤石にするための会議でした。昨日書いたように、こんなにも厳しい状況下で、このような企業に巡り合うのもなかなかありません。

業歴は長いですが、今をときめく産業に位置する企業です。是非とも、株式公開してほしいと思いますし、微力ながら徹底サポートをさせていただければ、と思っています。

今月はIPOは1社のみ。さみしい限りですが、それでもベンチャーこそが、次の日本経済を支えるものと考えます。

 

 

 

 

2008/05/13

M&A、資金調達、事業協力

お昼にM&Aの打ち合わせ、その後、資金調達に関する打ち合わせ、そして、ある会社の取締役会に出席、最後にアドバイザリーの渡辺氏と会食。 特に渡辺氏には、今後のことで協力していただくことに。(詳細は書けなくてすみません。) 最近の市況を考えると、今こそ投資の絶好の機会のような気がします。皆が意気消沈している時こそ、チャンスと思うのですが・・・。もっともその種銭が、これまでに吹っ飛んでいるというのが現状なのかもしれません・・・。 今のは上場市場のこと。 未公開市場は、といえば、かなり厳しいですね。 これから、上場を目指す企業は多いですが、直前では、みなさん手控える状況。サポートする我々も大変です。最近は特に資金調達の話が多いですね。

2008/05/10

ダイエットその後

ダイエットのその後ですが2キロ減のままです。一瞬、増えたりもしましたが、2キロ減です。ひとつ気づいたのは、食べる量を減らせば、と単純に思うのうですが、毎日、体重と食べたものを記録しているとそうでないことがわかりました。実際今の体重まで落ちた時の直前の食べ物は、牛肉サイコロステーキ260グラム(大)に、ごはん、サラダという献立。

その時は、久しぶりに食べる肉料理って感じで、次の日の体重計が増えることを覚悟したのですが。

あとは定期的に、フィットネスに通っているとこぐらいですね。最近、走っていると、ちょっとしたランナーズハイ、になる瞬間があります。

こうなれば、走るのも苦にならないですね。

無理に一気に落とすつもりがないので、徐々に減れば非常に理想的です。

2008/05/09

新興株式市場に上場する企業のガバナンス

とりわけオーナー企業が上場する時、その瞬間からパブリックになるというのに、ほとんどガバナンスが効いていない、との指摘がある。これは金融庁が指摘すべきことか、それとも東証が指導すべきことなのか、いずれにせよ、そこに対する何の処置もされていない。

オーナー企業に対するガバンナンスは、よく考えるべきだ。

2008/05/07

GW終わってGolden Workに向けて

冒頭、かなりこじつけです。すみません、しかしそういう意気込みで、ということで。

少しゆっくりさせていただきました。特に派手に動き回ったわけでありませんが、近年にしては地味なゴールデンウィークでした。

GW明けに、IPO準備会社へスケジュールのご提案2件、M&A案件に関する提案、またバイアウト案件の進捗確認と提案、事業提携案件の前倒し、コンプライアンスに関する講義など、いろいろと目白押し。

ところでGW中に部屋の整理を行っていたら、朝青龍のサイン色紙や(大関時代にパーティーに参加したことがあった。)、タレントさんとの集合?写真とか、自分が大昔、日経新聞に掲載されていた写真付き記事(もちろんお仕事で。)など、いろいろでてきました。

資料を整理すると何だか頭もすっきりする感じです。

過去のものは、さっさと捨てて、さあ、前を向いて仕事、仕事!!!

 

 

 

 

 

 

 

2008/05/02

セミナー講師

昨日お昼にお会いした福田総合研究所の福田さん、2つの大学で3コマの教鞭とりつつ、セミナーこなし、IRのコンサルティングをやりながら、複数の社外役員をこなす方。

元は最大手証券会社に在籍されていた方で、一時期はイギリスにて勤務。

 特にセミナーでの講師においては、業種業界関係なく、あちこちからひっぱりだこ。その過去リストみてびっくり。今後、私もそんな企画を考えているので、あらためてよろしくお願いします、とお伝えしました。

ある意味、その仕事ぶりが理想だったりすのですが、私はまだまだ・・・。

がんばろう!!!


 

2008/05/01

地球人としてのアイデンティティ

昨晩は、米国で20年近くM&Aをやっていた会計士の方と、食事。これまでの米国での経験と今の日本の経済事情など、いろんな話をさせていただきました。20年前に米国でやってきたことが日本で、今、取りざたされていたり、海外で当たり前の感覚が日本では、およそ通じなかったり、と、これまでのご経験で感じたことをいろいろ話されていました。

かくいう私、ちなみに仕事でアメリカに行ったのは、たったの一度だけ。ある通信サービス会社のサポートをしていたときに、サンフランシスコの本社へ出向き、レクチャを受けたぐらい。(しかも10数年前)その後、日本へ戻って、当時の日本の支社でお手伝いをしていました。(電話による日米同時会議は、私にとって、ただのTOEICのヒアリングテストと化していました。)

最近では、何度も書いていますが、中国関連企業、韓国関連企業のサポートをやっていて、こんな私ですら普通に、国を超えてお手伝いをする機会が多くなっています。明後日は、総合商社で役員をやっていた方とランチの予定ですが、国際的なご活躍をしている方々との接点もまた多くなりました。

詳しくはかけませんが、先ほどの会計士の方とのお話で、あるビジネスのお話を非常に興味深く聞かしていただいた時、日本という狭い国の中で、いかに内向きな考えをする自分がいるかを、痛感しました。米国が良いとか、他の国が進んでいるということに追従、という意味ではありません。

どこの国に所属しているか、は、ビジネスに究極関係ない、地球人としてのアイデンティティなんかを本当に持てたら、もっと俯瞰して、地球規模でのビジネスを誇大妄想するくらい考えるのかもしれません。